よく読まれている注目の記事 PICK UP!

乾燥肌対策に嬉しい化粧水!モチモチ感ある肌を目指す保湿ケアに!

     

※当ページのリンクにはPRが含まれています。

カサカサ乾燥肌におすすめの化粧水を探していませんか?
 
朝・晩使うものだから、ためらわずにバシャバシャ使えるコスパ良い商品だとなお嬉しいですよね。

今回ご紹介するのは、乾燥肌のためのスキンケア「すこやか素肌シリーズ」“尿素のしっとり化粧水”です。

商品の特長や実際に“尿素のしっとり化粧水”を使用してみたレポートをしているので、乾燥肌におすすめの毎日手軽に使える化粧水を探している方は、ぜひご覧ください。

「すこやか素肌シリーズ」の特長

石澤研究所 公式サイト

「すこやか素肌シリーズ」は、乾燥肌のためのスキンケアシリーズです。

尿素・ヒアルロン酸※¹・セラミドの3つの成分が肌のうるおいをしっかりキープし、敏感な肌をやさしく保湿ケアできます。

また、化粧水・クリーム・目もとクリーム、すべての商品が肌を労った成分でできています。

  • 無色素
  • 無香料
  • 無鉱物油
  • ノンパラベン

    どの季節でも欠かせない保湿ケア。毎日使うものだから、使いやすさにこだわっています。

    乾燥肌・敏感肌の方も嬉しいスキンケアシリーズですね。

    ※¹保湿成分

「すこやか素肌シリーズ」“尿素のしっとり化粧水”のポイント

石澤研究所 公式サイト

「すこやか素肌シリーズ」“尿素のしっとり化粧水”は、たっぷりうるおいを与えながら水分をしっかりキープできるすこやかな素肌に導いてくれます。

水みたいにサラッとしているのにうるおいをしっかりキープしてくれるため、カサつきや毛穴の開きなどが気になる乾燥肌にもおすすめです。

こんなお悩みの方におすすめ

  • 化粧水をつけてもすぐにつっぱる……
  • ひどく乾燥してパリッパリッと砂漠みたいなカサつき肌…….
  • 毛穴の開きが気になる
  • 目もとの年齢サイン※²や肌のハリ不足、くすみ※³が気になる

※²ハリ・ツヤが不足し、キメが乱れた肌のこと ※³肌荒れによるくすみ 

「尿素のしっとり化粧水」の使い方

石澤研究所 公式サイト

「すこやか素肌シリーズ」“尿素のしっとり化粧水”の使い方をご紹介します。

洗顔のあと、清潔な手に適量をとり、手のひらでやさしくおこしこむように、たっぷり肌になじませます。

乾燥が気になる箇所には、重ねづけやコットンパックもおすすめです。

「尿素のしっとり化粧水」を実際に使用してみた感想!


商品を手に取ってみました。

パッケージから、“乾燥によるお悩み肌”におすすめなことが伝わってきます。

肌のカサカサが気になる方は、より使ってみたくなるデザインですね。

では、実際に使ってみます。


上のフタを開け、手に出してみました。

化粧水はサラッとしたみずみずしいテクスチャー。


実際に肌につけてみました。

グングン肌になじむ感覚が気持ちよい化粧水です。

保湿力は欲しいけれど、サッパリした使用感が好きな方にもおすすめですよ。

バシャバシャと肌になじませても、しっかり肌がうるおうので毎日のスキンケアにピッタリのアイテムだと感じました。

また、低刺激の化粧水のため、乾燥肌や敏感肌はもちろん、肌がゆらぎがちなときにも使えるのも嬉しいポイントでした。

日々のスキンケアはもちろん、お守りスキンケアとして常備しておくのもおすすめです。



別記事では、「すこやか素肌シリーズ」の3商品、化粧水・保湿クリーム・アイクリームのレビューをしています。

「すこやか素肌シリーズ」で叶える乾燥肌ケア|3商品の魅力をレビュー! – Beautix media

「すこやか素肌シリーズ」“尿素のしっとり化粧水”を使って乾燥肌をケアしよう!

石澤研究所 公式サイト

本記事では、「すこやか素肌シリーズ」の特長や実際に“尿素のしっとり化粧水”を使用してみた感想をご紹介しました。

「すこやか素肌シリーズ」“尿素のしっとり化粧水”は乾燥肌の方におすすめの、”朝晩使うのにぴったり”な化粧水です。

尿素・ヒアルロン酸・セラミドの3つの成分が肌のうるおいをしっかりキープし、敏感な肌をやさしく保湿ケアできます。

また、たっぷりうるおいを与えながら水分をしっかりキープできるすこやかな素肌に導いてくれます。

バシャバシャと肌になじませても、しっかり肌がうるおうのでモチモチ感のある肌を目指す保湿ケアにピッタリ。

乾燥肌におすすめの毎日手軽に使える化粧水を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アバター画像

安藤百合香

日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ資格を持つ美容ライター。学生の頃から脂漏性皮膚炎など肌にコンプレックスがあり、美容に興味を持つように。『肌に、自分自身に自信を持てる女性を増やしたい』という思いで美容記事を執筆している。

関連記事

  1. アイクリームを使うメリットとは?クマにアプローチしてくれるおすすめアイテム3選をご紹介

  2. 濃密洗顔ブラシが毛穴にアプローチ!手洗いより肌にやさしい極上エステ体験

  3. スキンケアもできる多機能な日焼け止めで夏を乗り切る|実際に使用した感想も紹介

  4. 毛穴汚れをオフしてすべすべ素肌に|毛穴クレンジングの選び方やおすすめ3選をご紹介!

  5. 「リラク泉 ゲルマバス」で効率よく発汗!使用感やゲルマニウム温浴の効果を詳しくご紹介

  6. アンファー スカルプD ボーテ「スカルプ電気ブラシ」|実際に試してみた感想をレビュー

  7. 自宅でスパ気分!?1日の疲れをリフレッシュ!運動の秋にピッタリのバスソルトとは?

  8. 睡眠中のカサカサケアにおすすめ!新発売ボディソープを試してみた|乾燥性敏感肌のあなたに

  9. 大人ニキビに悩むならアクネバリアで対策を!低刺激処方のアイテムをライン使いしてみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

PAGE TOP